新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
新型コロナウイルスに係る感染対策につきまして、ご家族の皆様をはじめ、
関係各所の方々のご協力を頂きながら、施設運営を行っている所でございます。
そのような中、『介護老人保健施設 若杉の里』におきまして、ご利用者様
並びに職員複数名の新型コロナウイルス陽性が判明致しました。
陽性者判明に伴い、該当フロアのご利用者様・職員に対し検査を実施した所、
5月4日時点での陽性者が、ご利用者様15名、職員10名となり、福岡県より
クラスターとの判断を受けました。
現在、保健所の指示の下、感染対策を実施いたしております。
感染されたご利用者様は皆様、軽症もしくは無症状で施設内にて療養されて
おり、職員につきましても、軽症にて自宅療養を行っております。
ご利用者様並びにご家族様、関係各所の皆様には、ご心配とご迷惑を
おかけいたしておりますが、一日も早い終息に向けて、法人内の他施設職員の
応援も受けながら、職員一同全力で取り組んで参りますので、ご理解のほど、
よろしくお願い申し上げます。
『介護福祉士実務者研修養成講座』開講のご案内
『介護福祉士実務者養成研修』を、2022年6月4日(土)より開講
いたします!
合計9回(介護過程7日・医療的ケア2日)のスクーリングと、Web学習
システムを使っての自宅学習が中心となりますので、お仕事や育児等との
両立がしやすい学習環境となっております。
また、当スクールで使用するWebシステムは、国家試験対策のサポートも
兼ねておりますので、介護福祉士国家試験を受験予定の方には、特に大きな
メリットがあるかと思います(パソコンやスマートフォンを使い、約3,000題の
練習問題を繰り返し解くことができます)。
定員になり次第、締め切らせて頂きますので、受講をご希望の方はお早めの
お申し込みをお願いいたします!
受講期間:2022年6月4日(土)~2022年11月26日(土)
募集期間:2022年5月30日(月)締切 ※定員20名。
応募多数の場合は先着順とさせて頂きます。
⇓
⇓ 申込み用紙はこちら
⇓ (ご不明な点は、お気軽にお電話ください)
🔶介護福祉士実務者養成研修ご案内
🔶申込書
面会制限のお知らせ(恵昭園・若杉の里)
新型コロナウイルス感染症対策につきまして、ご家族様はじめ、
関係各所の方々には、多大なご理解・ご協力を賜り、心より感謝
申し上げます。
特別養護老人ホーム 恵昭園 並びに 介護老人保健施設 若杉の里 では、
令和3年10月より、皆様のご面会を限定的に緩和しておりましたが、
昨今の福岡県内の急激な感染拡大の状況等を鑑み、1月20日(木)より
当面の間、両施設での面会を再度制限させて頂く運びとなりました。
すでにご面会のご予約を頂いているご家族様には順次ご連絡させて
頂きますが、今回このような急なお知らせとなりましたこと、
お詫び申し上げます。
今後のご面会の再開等につきましては、県内並びに近隣の感染状況等を
鑑み検討させて頂きます。
度重なる制限で、皆様へはご不安やご迷惑をお掛け致しておりますが、
引き続きのご理解並びにご協力をお願い申し上げます。
令和3年度「介護職員初任者研修(通信課程)」開講のお知らせ
令和3年度「介護職員初任者研修(通信課程)」を下記の日程で開講致します。
ご自分のペースに合わせた自宅学習と、週1回(毎週土曜日)のスクーリングで
資格を取得することが出来ます。
経験豊富な講師陣が、あなたの学習をしっかりとサポート致します!
新型コロナウイルス感染対策も行い、安全に受講することが出来ますので、
ぜひ、この機会にチャレンジしてみませんか?
受 講 期 間 :令和3年12月7日(土)~令和4年3月12日(土)
※令和4年1月1日(土)・1月8日(土)はお休み
募集締め切り:令和3年11月30日(火)
ご案内・お申込み用紙はこちら
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
令和3年度初任者研修
初任者研修申込書
面会制限の限定的な緩和について(恵昭園・若杉の里)
新型コロナウイルス感染症対策に伴う『面会制限』につきましては、長期間に
渡りご利用者並びにご家族の皆様方に大変なご心配、ご不便をおかけ致して
おります。
福岡県内におきましては、9月末に緊急事態宣言が解除となったこと、感染
状況が落ち着いており、かつワクチン接種も浸透しつつあることから、
特別養護老人ホーム 恵昭園 並びに 介護老人保健施設 若杉の里では、
10月18日(月)より、新型コロナウイルスワクチンを2回接種された方に限り
対面での面会を再開いたします。
つきましては、ご面会を希望される方は、前日までに必ずご予約頂き、
来所時には2回のワクチン接種が済んでいることを証明できるものの
ご提示をお願い申し上げます。
なお、今後の感染状況や国、関係機関等からの通達により、感染対策を
変更させて頂く場合がございます。併せてご理解、ご協力をお願い申し上げます。